べるべる研究日誌

なんでもやる系エンジニアの日々

今年の目標は「初」

仕事納めの時に「来年の一字」というお題が出たので、自分は「初」にしましたのでここに宣言。「初めての事にチャレンジしていく」という事を今年の目標としたいと思います。

経験で乗り越えられる部分が多くなってきた今、挑戦した事の無い分野や技術にチャレンジしていく気持ちを忘れずに、それを楽しんで行こうと思います。

去年もいくつか挑戦をしましたが、自分の中では経験値だけで乗り越え、中途半端な状態で終わっている気がしています。自分の経験の無い分野を恐れずに、次のステップを目指していきたいと思います。

初めての事をするには時間がかかりますし勢いも必要です。その勢いをつけ、連鎖させていく事を頑張りたいと思います。

業務用PC更新

f:id:bellx2:20170105103232j:plain

5年選手のCore2Duoが不調になったので、業務用の新しいPCを新調しました。

いろいろ迷ったのですが、今回は機械学習にチャレンジする事を見越してGPUバリバリマシンにすることにしました...が、派手すぎる、デカすぎる。どうしてもゲーム用モデルになってしまって、赤や青のLEDがついてたり、そもそも会社のデスクに奥には目立ちすぎる。という事で、小さいのを探すとミニタワーが多い中探していたらスリムモデルを見つけました。

DEEPstation DK-1000

深層学習専用!という響きにひかれますが、インストールは自分でやるしな...と。ちらっと共同開発なデジノス(ドスパラ)に行ったら、普通にWindowsモデルが売っていた。ということで、少々カスタマイズしたGTX1080モデルをこちらから購入。自作感があるけど、他の人にバレにくくて良いです。フルスペックにしてもエンジニアが購入してる高精細ノートより安いしな!(言い訳)

GALLERIA SG(ガレリア SG)|ドスパラ通販【公式】

音も非常に静か。ファンは回っているけど普段はほとんど聞こえません。CDROMは安いのもあり剛性もいまいちだし、音も非常にうるさく感じます。ここだけが残念なポイントです(月1回くらいしか使わないけど。ということで、前のマシンのSSDを移植してUbuntuWindowsデュアルブートにしていつでも切替できるようになりました。

モニターは↓のLGの27UD68-Pに。これで新年からバリバリできる環境ができました。

bellx2.hateblo.jp

モニター購入

仕事で使っている開発マシンの買い替えのついでにモニターも買い換える事にしました。こちらは前から狙っていた27インチ4Kをターゲットに。本当は今後USB-Cも増えてくると思うので、LGの27UD88にしたかったのですが、どこも在庫が無いようなので27UD68-Pにしました。少し前に迷った時に買えば良かったと少し後悔。

古い機種や下位の機種だと実はかなり安いのですが、設定スイッチがジョイスティック状になっているのが良いでこれに。モニターの上下が調整できなさそうなのが悩み。最悪直置きにするかな...。職場が黒ディスプレイばっかりなので景観に配慮して、WモデルではなくPモデルにしました(4000円程高かった)。

ということで、モニターは少し迷ってしまったので1日遅れの火曜日到着予定です。円安がだいぶ進んでいるので必要な物は早めに買っておいた方が良い気がします。

Windows PCが壊れた

長年つかっていたWindowsの開発用マシンが壊れた。5年リースを更新しているから6年目のCore2Duoマシンだった。前に関わっていたプロジェクト用という事で購入してずっと使っていた。遅くなって買い換えようと思ったのだが、私物のSSDに交換したら快適に使えていたのでそのままにしていた。

今朝出社したらWinodws10のアップデートが失敗した感じでクルクルモードになり、文字が■に化けていた。しかたないので再起動したらブルーバックになっていた...。時々は起動するので、どうやら起動ドライブの一部もしくはOSが破損したようだ。

f:id:bellx2:20161216090538j:plain

基本的なデータやプログラムはDropboxとGoogleDriveに入っているので多分問題無いのだけど、Windowsの環境構築を1からすると思うと気が滅入る。

仕方がないので修復よりデータ保全のために、新しいPCを発注する事に。やる気を出すために、最近ちょこちょこ試している機械学習を高速で処理できるゲーミングPC系のスペックを選定。CPUは高速、GPUもすごい奴にしてみた。たぶんスペック的には社内最高だけど価格的には開発チームが使っているノートPCよりは安くあがっている(はず)。機械学習が楽しかったら専用マシンにするつもりです。

本当は自分が使うのはMacにしたいのだけど、会社はWindowsメインなので安定度や速度の面を考えても実機は必要なのです。早ければ来週月曜日着予定。楽しみです。

家電量販店でMacを買う

f:id:bellx2:20161210003805j:plain

ここ最近はMacを量販店で買うことは無かったのだけど、某家電量販店で見たらポイントも増量中で安かったのでMacBookを実家用に購入した。それにしても、量販店でMacを買うのがこんなにヒドイとは思わなかった。

そもそも、先週は実家近くの別の量販店で買う気マンマンだったのだが「店員がまず来ない」「Apple担当なのにそもそも分かってないし、選ぶ助けにもならない」「AppleCareを勧めるクセに保守内容を理解していない」という悲劇。さらに質問したら奥に電話しにいって10分以上帰ってこない...という対応にあって断念したのだった。

今日は量販店の1階にApple専門スペースがあったのだが、上階のパソコンエリアの中のApple製品のスペースにいったら、ポイントもつくしお得な価格。実家に確認している間に、手際良く在庫抑えてくれたし、良くわかっている店員だったのでさくさく進む。だけど、この店員さんは「連絡メモ」を書いてくれるだけで次へ引き継ぎ。ここで少しあれ?っと。

誘われて連れて行かれたのはレジとは反対側。「少々お待ち下さい」と言われ、来たのがネット回線売り込み「お使いのインターネットは?」から始まるアレです。適当にあしらうと次の人が来て「PCの使い方とかセットアップは...」、その次は「ウィルス対策は...」まぁ、パターンは読めてますけどね。

Apple Storeで知識のある店員と「これいいですよね、うんうん」と言いながらわくわくして買うのと違って、値引きとポイントの対価ではあるけれど親切そうに見えていろいろ押し付けてくる下心ミエミエの対応に冷めてしまったのでした。

でも、MacBook 12インチはいいですね。軽いしRetinaのきれいな画面がギュッと詰まった感じがしてすばらしい。セットアップしていたら自分も欲しくなったけど、ベンチマークしてみたら自分のMacBook Pro 15 Retina(mid-2012)より遅かったので踏みとどまりました。

...でも持ち運び用のMacBook Air11の代わりにはいいかも(汗。

海の水が水道水になるまで

ネットサーフィンは荒波の中が常だった。玉石混交というかゴミばかりで信じられるものは僅かだった。回線は遅く混雑し、メールは届かない事もあったしデーターは欠けることすらあった。たった1MBのデータを送って怒られたこともあった。そもそもネットを使える人は少なかったので独自のコミュニティが形成されていた。

いつのまにか波は穏やかになり、普通の人が当たり前に使うようになった。ネットは真水になりそしてインフラとなった。少し不純物が混じると問題になるようになった。本質は同じであっても、使い方が変わりその物に対する要求も変わっている。毎日見ているだけに、その変化に気づきにくい。

荒波の中を航海している若者だったはずなのに、いつの間にかお風呂の中でぼんやりしているオッサンになってしまっているようだ。