べるべる研究日誌

なんでもやる系エンジニアの日々

開発

WWDC2017の個人的注目はCoreNFC

今年はおもったよりハードの発表が多かったですね。iPad Pro もそろそろ開発用に買いたくなってきました。 無線大好きエンジニアとしてはCoreNFCが提供になるのがビッグニュース。完全にNFCを使えるわけではなく、Tagの読み込みだけですが、CoreNFCについて…

3Dプリント講座終了

4月からdmm.make AKIBA で行われていた「イチから始める3Dプリント講座」に参加しており、本日終了日でした。 講座は全6回でCADの使い方、プリンターの使い方から3Dスキャンを勉強して作品作りでした。自分は仕事でケースやパーツ等を作りたいのもあり、…

深層学習

前から興味があったので、時間のある時に少しづつやっている。役に立つレベルまでは程遠いけど、周りで他の人はやっていないし、少しでも理解できたらと思って。 やってみるとプログラムが学習するという事が不思議で面白い。下準備は必要だけどね。だんだん…

さくらのIoTの通信モジュールが来たよ

さくらのIoT Platform αの通信モジュールが送られてきた。梱包というか入っている箱に思わず爆笑してしまったんだけど、同僚には怪しまれました。そのあたり「遊び心」が満載でいい感じです。(下の写真のケースではありません) 無線関係は昔から大好きなん…

ConoHaのAPIを使ってSafari機能拡張を作ってみた

最近使ってみているConoHaのAPIを使ったFireFoxアドオンを作る記事があったので、Safari機能拡張として書き直してみました。 背景とかデザインは元のアドオンのままです。 バイナリー版(署名済み)は以下の場所からダウンロードできます。 https://github.c…

SSL化は少しの手間と知識でできる

iOS9以降で通信のデフォルトがSSL必須になったり通信経路を暗号化した方が良い案件が出てきたので、使っているサーバー用に安いSSL証明書を調査。 証明書に違いはないので海外を中心に探すと、GoGetSSLという業者のCOMODO Positive SSLが3年で$10.95と安か…

仮面ライダードライブベルトの赤外信号の解析

うちでもブームの仮面ライダードライブ。腕のブレスと腰ベルト間で赤外線通信をしているようなので、チビが寝静まった夜中に信号を解析してみました。音量の調節機能が無いので大音響で鳴り響くため辛かったです(笑。 最初は思いついてArduinoでやろうかと…

ハッカソンでの気付き

週末の土日にTechCrunch2014 Hackasonにピンで参加してきました。人生初ハッカソンだったので良かった点、改善しようと思った点などいろいろありました。若い人に混じって物を作るのは思った以上に楽しかったです。 準備はしておこう 事前にあまりイイものが…

気圧計を作ったよ

せっかくiPhone6を買ったのでDIY精神で気圧計を作ってみました。 iOS - 台風が来るのでiPhone6で気圧計を作る - Qiita 思ったよりちゃんと取得できているようです。 AppleStore見たら同じようなものでアプリ申請してる人もいるみたいでビックリ。こんなサン…

iPhone6とApple Watch

昨晩、AppleイベントでiPhone6とAppleWatchが発表されました。ちょっと思った事をメモしておきます。 iPhone6 画面サイズが2種類追加になって大混乱(5sも併売のため) iPhone4S iPhone5s iPhone6 iPhone6 plus iPadminiRetina iPadAir 解像度 960x640 1136…

WWDC2014

はやく家に帰って仮眠する予定だったのですが、仕事で予想外に遅くなって夜中の帰宅。ちょっとだけ仮眠してWWDC2014を半分ウトウトしながら。 iOS8を「パーソナルデバイス」としての方向へ一貫して目指しているところにしっかりとしたAppleのポリシーと方向…

RubyMotionオレオレテンプレート

昨日は夕方に某所でもくもくと作業しまして、RubyMotionの自分用テンプレートをまとめてみました。さくっと作ったりする時に(自分に)使いやすいようにしています。 RubyMotion用のテンプレートを作ってみた - Qiita bellx2/rubymotion-templates · GitHub …

cocoa-podのレポジトリーが壊れた時は

cocoa-podのレポジトリーが壊れたら pod repo remove master pod setup 一回修復したのだけど、別のマシンでまたはまったのでメモ Repairing Our Broken Specs Repository - CocoaPods Blog

作ることは学ぶこと

自分で手を動かすより他の人に任せるというのが社内の自分のミッションだったわけだけど、技術的な物はメンバーの能力や仕事の差異もあり、なかなか社内でうまく継承させる事ができずに個人仕事になり開発セクションからデータセンター部門に移った。 開発セ…

インストーラーを作る

今日は業務でWindows用インストーラーの作成。こういう作業をサクっとできる人がいなくて、結局おいらのところにやってきます。既存ソフトとの関係やOS毎の条件、旧ソフトの削除等、考慮しないといけない条件をいろいろ考えながら検証環境を使って作らないと…

Kinect2欲しい...

情報収集していたら、Kinect2の情報があった。次のXBOXにのるんだっけ?とか思っていると、どうやらDeveloper Preview版を配っていたみたいだ。 日本最速レビュー。開発者目線で調査する「Kinect for Windows v2」限定開発者プレビュー版 - Build Insider と…

RubyMotion始めています

年末から実はちょこちょことRubyMotionをいじっております。日本語の情報等もRubyMotion.JPに豊富にありましたので、有償ですがそれなりに取っ付きやすいです。 一番の利点というのはやはりRubyなので普通のロジックがスラスラ書けるという事です。Hash, Arr…

Dockerがイイネ

LXCとか少しやって「結局仮想が1こ増えるだけじゃん」と思って使っていなかったんだけど、ふとDockerというのを見つけたのでさくらのVPSに入れてみたのでメモ。 dotcloudが会社名をDockerに変えてまで入れ込んでいる仮想化のラッパーみたいなもので、LXCを…

ESXiのディスク拡張

業務用に使っているシステムが不安定になったとの報告で調査。かなり安定して動いているシステムなので不思議に思ったらディスク容量不足。 仮想なので大丈夫...と思ったらいろいろあったのでメモ ESXiのSSH ESXiでは表示でSSHが使えない設定。筐体はサーバ…

XCodeのUIColor用プラグイン

どこかで見た覚えがして探して使ってみたら便利だったので。 UIColorってパレットで決めるのがめんどくさくて、試作の時についつい[UIColor redColor]とか書いて「うわ、赤っ」とか思いながらも使い続けて「原色?センス無いね」といわれる事のあったアナタ…

UIViewのサブクラスの初期化

UIViewをいじっていて思った挙動をしないので悩む。いろいろ調べたらうまく初期化されていないのに気がついた。 - (id)initWithFrame:(CGRect)frame; が実行されていない。ということで先人の知恵にお世話になった。 UIView サブクラスを初期化する Storybor…

Gitでレポジトリーを変更する

プライベートアカウントの費用を節約しようとgithubからbitbucketに移動したのでメモ。bitbucketでレポジトリーの作成でインポートを行ってレポジトリーを移動。 その後にgitで新しい場所に変更。 #現在のレポジトリーを確認 $git remote -v origin https://…

log4net

とりあえず最近よく使うので俺様標準設定のメモAssemblyInfo.vb <Assembly: log4net.Config.XmlConfigurator(Watch:=True,ConfigFile:="log4net.config")>log4net.config <configuration> <configSections> </configsections></configuration></assembly:>

GAEがなかなか便利

仕事でサクッと情報管理用のサイトが必要になったので、Google Application Engine (GAE)上で作ってみたら思いの外使いやすかったのでメモ。 サーバー運用を考えずにWebアプリをサクッと公開したい場合はなかなか(使い慣れれば)いいかな...という感じ。■メ…

GDD PhoneにAndroid2.3を入れる

Androidを開発する事も無くなったので、最近めっきり使っていないGDD Phoneを少しいじってみた。過去に2.1化はしてあったのだけど、また最初からハマることに(笑。参考にさせていただいたのは http://mimimobile.blog64.fc2.com/blog-entry-463.html http:/…

空のMDBファイルを作成する方法

必要な時にみつからないのでメモ。 fileName = InputBox("作成するMDB名を入力してください:") Set DBE = CreateObject("DAO.DBEngine.36") Call DBE.CreateDatabase(fileName, ";LANGID=0x0409;CP=1252;COUNTRY=0") 以上をVBSとして保存して実行する。

サービスパックで解消

原因不明の不具合。悩んだあげく、最終手段としてサービスパックをあてたら治った?!。何が原因だったかはいまだに解らず。ゲイツのせいだ。

QRコードは終わった?

QRコードについて興味深い調査が QRコードは過去のもの? アンケート調査で利用実態が明らかに (1/1):MarkeZine(マーケジン) 「QRコード」がQRコードリーダーを開く手間や、うまく読み取れないなど敬遠される一方で、携帯の文字入力が苦にならない人が…