べるべる研究日誌

なんでもやる系エンジニアの日々

Time Capsule購入

買おうと思ってタイミングを逸していたTime Capsuleを購入しました。 まずは、11nのアクセスポイントとしての設定。光でんわのルーターの下に11b/g用にWR-7800H(無線LANアクセスポイントモード設定)がついているので、それと並列にTime Capsuleを追加設定はAirMacユーティリティから簡単でした。スピードが出ているかをfletsスピードテストで測定

WR-7800H 11b/g(2.4GHz) 13Mbps
Time Capsule 11n(2.4GHz) 35Mbps
Time Capsule 11n(5GHz) 22Mbps

...思った程じゃないなぁ(汗。しかも期待していた5GHz帯の速度の方が低い。電子レンジにもやられないし、他の11b専用のもあるので5GHzが使いたかったのですけどね。ともあれ近くだと向上するかもしれませんが、設置場所が変更できないので、11nの2.4Ghzで使うことに。もちろん体感速度は上がってキビキビするようになりました。

しかし、時々アクセスが止まってしまう現象に悩まされ中。再度つなぎ直すと戻るのですがしばらく放置したりするとデータが流れなくなる現象が。しばらくは11gの旧ルーターと平行してチェックする予定に。これはちょっと予想外...。

バックアップは初回は100GBくらいあるので、有線で接続して一晩放置したら朝には全部バックアップ完了。 オプションで「除外する項目」が設定できるので、「ダウンロード」「デスクトップ」の2つを除外設定。

自分的にはデスクトップは雑多な物や名称未設定なファイルが置いてある場合がほとんどなので、確定したら書類フォルダーに入れてバックアップという運用にしました。 それにしても、自動バックアップは便利です。バックアップが必要になる事は少ないだけに、導入時も手間が最小限になるというのはすごく理想的です。

ということで、現状はバックアップ目的◎、11nアクセスポイント△の評価です。