べるべる研究日誌

なんでもやる系エンジニアの日々

外付けHDDがエラー出たからTime Capsule 11acを買った

TimeMachine用に使っているUSBのHDDが「バックアップボリュームは読み込み専用です」と出てバックアップが取れない状態に。ファイルの修復を何回もかけたけどブロックエラー等が出て修復できず…。前も同じような状況でバックアップを断念したので、どうやら外付けHDDを使った場合は何かあるらしい。

 
単純に再フォーマットすればいけそうな気もするけど、エラーが出たディスクは信用できないし、 Twitterでプッシュをうけたし、これは何かのお告げに違いないという事でTimeCapsule 11acの2TBモデルを急遽調達することに。Apple製品なのでポイント還元が低くてもいいので、翌日配送なヨドバシに注文。ポイントが1.5万程あったのでこれも利用する事に。
 
バックアップ対象はうちのRetinaが500GB、MacBook Airは128GBなので2Tで履歴を含めて2TBで十分だし、どうせ壊れそうな気がするし(昔のトラウマ)
 
夕方の晩御飯時に到着。コッソリ受け取ったけど奥さんにバレバレ。休日のこんな時間にゆうぱっくが来るなんてヨドバシに違いないとお見通し済み。はい、その通りでございます。ウキウキを抑えてチビ達を風呂に入れてから開梱。ネットで事前に調べたからシュリンクラップを切ったら下に落ちてくるのも想定済み。ふふふ。
 
セットアップはどうやるのか...と思いながらコンセントにつなぐとMac側のWiFiの一覧の中にTimeCapsuleが出てきて選択すると自動的にウィザードが実行されます。昔はユーティリティを起動しないといけなかった気がするけど、自動で立ち上がるようになって進歩を知る。
 
DHCPを192台にしたり、LAN設定をすればあっというまに出来上がり。TimeMachineもディスクを選択するだけなのでお手軽です。アクセスポイント名を同じにして既存のルーターと置き換え完了。5GHzが安定してるのもあってか心なしかはやくなった気がします。
 
それにしてもこのタワー電源ランプや接続ランプすら無いシンプルさなので、本当に接続されているか非常に分かりにくい。iPhoneアプリを入れると接続状態が表示されるようにはなるけど、ランプくらいつけてもいいんじゃないかと思います。
 
やさしいオイラは家の奥さんのiMacもTimeCapsuleの同期対象に追加。奥さん目線のチビ達の写真が消えると阿鼻叫喚となるのは確実ので、念のため同期させておきました。
 
設定してしまうとやる事がなくなるのがさびしいです。

APPLE AirMac Time Capsule - 2TB ME177J/A

APPLE AirMac Time Capsule - 2TB ME177J/A