べるべる研究日誌

なんでもやる系エンジニアの日々

iPhone6 Plusで無く、iPhone6を買った理由

f:id:bellx2:20141006163006j:plain

会社でも「買いました?」とみんなから聞かれてプレッシャーを感じていましたが、やっとこせiPhone6を購入しました。いや、みんなきっと見て触ってみたいダケなんだろうけど毎日聞かれていたので(笑。

発表直後は「Plusで確定、多少大きくても気合だぜ」...と思っていたんですが発売前レビューでも「大きい!」というレポートが多かったので、店頭で見てすこしみてから悩む事にしました。変えないという選択肢もあったのですが、やはり恒例ということで。

購入前

大きかった

発売日から近所の店にもモックがあったので、人の少ない時をねらってじっくり体験。画面の大きさは数分で慣れたもののやはりポケットに入れる事を考えると大きい気がしました。特に自分は胸ポケットに入れておくタイプなので余計はみ出るのが気になりそうでした。iPad mini(Retina)も持っている(電子書籍とリモート操作用)ので、これが一つで済むのは理想だったんだけど、そこは通勤時やちょっとした時間にいじる事が多いので小さい方でいいかな...と思い始めました。

Plus対応が開発者的に難しい

エンジニアを名乗っているからにはやはり新しいデバイスは実機が欲しいですよね。特にplusは解像度が大きくx3 Retinaという細かさになったのも大きいです。しかし、いろいろiOS8のフレームワークを見てみると思ったより既存のサイズと互換性を持った上でplus専用のUIを作るのはめんどくさく感じます。従来からのアプリですと、iPhone6対応もあるので基本的にはautolayoutで実装する場合が多いと思うのですが、縦画面では区別できず横画面のみ区別ができます。純正アプリを見ても横画面のスプリットビューのみplus専用で、リスト一覧表示が同時にできる程度。画面が大きくなったからといって(少なくとも今のところは)iPad用のソフトも使えない事を考えると5sと6で十分テストが可能かと思います。Plusに関しては画面の大きな6という感じで作る事が多そうな気がします。

という事でワザワザ今plusを買わなくても専用アプリ等の動向を見ながら 、たぶん来年に少し小さくなったplusを買えばいいのかなと結論付け予約しました。

購入後

やはりplusでは大きすぎた

やはり無印でも十分大きいです。5sの時から小指で下を支える持ち方をしているんですが、多少重くなったせいなのかしばらく使うと小指が攣ってしまいました(笑。また、やはり上下のナビゲーションを往復する時に両手持ちになってしまう感じです。この辺りは6が多くなってくればボタンも下寄りになるかもしれませんが、Plusであればもっと大きいので自分的には無印で良かった気がします。

f:id:bellx2:20141005111725j:plain

plusでなかったら拡大表示も不自然ではなかった

表示が大きいだけの「らくらくスマホ」という話も聞こえていたので非対応アプリの拡大表示に不安を持っていましたが、無印ではそれほど拡大感を感じません。対応アプリはたしかに精細で情報量が多い感じですが、非対応アプリでも「あれ?拡大かな?」と思う程度。この辺りは拡大率が低いので良かったところで、Plusで無ければあまり対応ソフトに気を使わなくて良さそうです。

ちなみにingressも使えないというウワサだったのですが、plus非対応なだけで無印だとちゃんと遊ぶことができました。という事は想像ですがRetinaの拡大率x3の時のviewの座標計算が狂っただけで、x2のRetinaは想定済みなので大丈夫みたいです。という事でゲーム類やその他のソフトでも自分が普段使っているものでは問題のあるソフトはありませんでした(iOS8非互換で落ちるアプリはありましたが)

手ブレ補正が無くてもカメラは良くなっていた

解像度はスペック上は変わっていないようですが、色合いと解像感が上がった気がします。風景とか撮影したりした時は特に、木々の描写が綺麗になった感じがします。plusと比較すると手ブレ補正は無いですが、カメラは違いを感じる程良くなっています。いろいろ妥協ているなどと批判されているわずかに飛び出しているレンズが光学的に良くなった部分なのではと思います。サイズの関係でポケットからは少し出しにくいですが...。

f:id:bellx2:20141006080042j:plain

革新性はデザインに

やはりさすがのApple品質だと思います。イノベーションが無くなったという意見もありますが、そもそもパッと見のイノベーションは少ないと気がします。過去に大きなところではスクロールホイール、全面タッチパネル、TouchID...くらいでしょうか?

ただ、精度のいいタッチパネル、綺麗なスクリーン、精度の高いケースや複数素材パーツの組み合わせ等、エンジニアリング的に見たところの細かいイノベーションは本当に多いです。今回の目玉はラウンドエッジ加工で横枠とスムーズにつないでいる部分が素晴らしいです。この曲面のせいで保護シールが貼りにくいですが、ガラス面と丸まったエッジが一体化しているのには驚きを感じます。

f:id:bellx2:20141005111907j:plain

他社の某スマホは名刺が立つ隙間があるそうです...。

Samsung Glaxy Note 4に、#Gapgate疑惑 - TechCrunch

LTEはBand41対応でさらに早くなった

ホワイトプランの2年も終わるタイミングなのでauに乗り換えるか結構悩んだのですが、結局ソフトバンクにしました。料金的にテザリングが有料になるとか、Wi2を契約しているのでauだと不要になるとかいろいろメリットはあったのですが、今回はそのままでいきました。通信速度やエリアには特に不満もありませんでしたが、自宅でもしっかりband41のAXGPを捉えており、速度も50Mオーバーで出ていて十分です。また、通勤途中にいつも切れる場所があったのですが、対応電波が増えたせいか切れなくなりました。

f:id:bellx2:20141006162543j:plain

という事で

plusはまだまだ対応等が未知数な気がします。これから次世代iPadやAppleWatchが出てきてから真価を発揮するのかもしれません。大きさに疑問を感じた人はiPhone6で十分かと思います。

数日使ってみて5sを見ると「小さっ」と感じる程画面の大きさには慣れましたが、持ち運びの大きさにはまだ慣れません。歩きスマホもやりにくくなったし、ポケットから出しにくくなっらので電車でちょこちょこいじりるのも少なくなりました。この辺りはまた気が向いたら感想を書いてみたいと思います。

また月賦が増えてしまいました...。

f:id:bellx2:20141007061950j:plain